ライブ映像~即興アメージング・グレイス。

ライブ映像~即興アメージング・グレイス。

コラム

 

ご訪問ありがとうございます黄色い花

ボイストレーナー&セラピストのnekoですねこへび

 

 

 

これから梅雨も始まって

気持ちが下がり気味になる方もいらっしゃるかもしれないので

気分が上がる(?にひひ)映像をシェアしたいと思いますウインク

 

3月のライブの最後に歌ったアメージング・グレイス

お客様が撮影して下さった映像です。

 

途中で会場の皆さまと一緒に

「ららら~」で合唱しています^^

 

天井に響くお客さまの声が素敵です恋の矢

 

 

実はこの曲はライブ当日にリハで軽く合わせただけです。

 

ピアニストのヒカル君は「本番で飛び入り参加」という

即興アメージングですが

自由で楽しそうな雰囲気が伝わったら良いな、と思います照れ

 

 

 

音楽っていいな♡と思う映像でした。

 

この曲の背景も紹介しておきますね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“Amazing Grace”

 

この歌の”Grace”とは「神の恵み」の意味であり

日本語に訳すと「すばらしき神の恩寵」となります。

 

この曲はイギリスの牧師によって1772年に作詞されました。

この歌詞には、彼が牧師になる前にしていた非人道的な行いと、それに対する後悔が大きく関係しています。

彼は牧師になる以前は「船乗り」で、黒人奴隷貿易によって富を築いていた商人でした。

奴隷を棺桶のような箱に入れて船底に押し込み、船旅の途中で死んだ黒人は海に捨て、生き残った黒人を売る、という商売で儲けていたのです。

 

でも

1748年のある日、彼の船が嵐により浸水、沈没の危機に瀕しました。

彼はクリスチャンでしたが、救いを求めて心の底から神に祈りを捧げたのは、この時が初めてでした。

船は運良く沈没を免れ、彼は生き延びます。

この日を境に彼の考え方は大きく変わり

「奴隷貿易を行っている罪深い自分をも神は救ってくれた」ことに深く感謝をするようになります。

ただ「奴隷貿易で得られる儲け」を彼はスグに手放すことが出来ませんでした。

 

良心の呵責を感じながらも、しばらく船乗りを続けていました。

しかし8年後やっと船乗りをやめる決意をして

勉学に励み、多額の献金をして牧師へ転身。

 

お金に目が眩んで非道な行いを止められなかった「ろくでなしの自分」を見捨てなかった神への感謝を歌ったのが、”Amazing Grace”です。

歌詞に出てくる「wretch」という単語には「愚かな人、恥知らず、人でなし、悪党、悪漢、哀れな人、みじめな人」という意味があります。

 

”amazing”(驚くべき)の単語が使用されているように

彼にとって神の赦しは「驚くべきほど」深いものだったんでしょうねクローバー

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

これから梅雨に入って雨の日も増えますが

 

雨だろうと

イヤな事が起ころうと

何があっても

気持ちだけは「お天気」で過ごしていきたいですね晴れ

 

 

« »

コメントは受け付けていません。