正しい呼吸&発声が心身に良い5つの理由
2015年、明けましておめでとうございます♪
今年も大勢の方を笑顔にできるように
心身の健康に役立つ、感動してもらえるレッスンを提供できるように私も日々精進します^^
さて、以前にこちらで
「正しい呼吸と正しい発声は、心と体のリカバリーをしてくれる」
と書きました。
何故リカバリーになるのか?という5つの理由を今日は書いていきます♪
分かりにくい部分があれば質問してくださいね
☆正しい呼吸・正しい発声の5つのメリット
①自律神経を整える効果
交感神経と副交感神経のバランスを整えることが出来る
刺激の多い現代社会では「交感神経」が優位になりやすく、心身を病む原因にもなる
そこで、正しい呼吸と発声で副交感神経を優位にしてあげる
②免疫力をUPする効果
血管、血液の中に疲労物質が溜まると病気の原因になる
正しい呼吸や発声によって疲労物質が溜まりにくくなる
③メンタルを安定させる効果
副交感神経が優位になることで心が安定する
イライラや不安、焦る気持ちなどが少なくなる
④ホルモンバランスを安定させる効果
女性は月経不順・更年期障害などの改善、男性もホルモンバランスが崩れることで起こる症状の改善に繋がる
⑤体幹を整える効果
みぞおちから丹田までの軸がしっかりとある状態をつくるトレーニングを繰り返し行うことで体幹が整う
(体幹が整っていないと正しい呼吸や発声が出来ない)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正しい呼吸と発声が出来るようになると、良いことが一杯あります!
「体が楽器」を体感して「自分の本来の声を取り戻す」ことが出来る
そして心身ともに健康になれる、そんなボイトレを受けてみませんか?
2015年がより素晴らしい1年になること、間違いなしです☆
次回は「アンチエイジング」にもなるボイトレの効果について書く予定です♪
お楽しみに^^
2015年1月4日